■現地の通貨を揃えておく

フランスはユーロ建てなので日本円は両替しておかないとならない。
又、トラベルチケット(TC)と現金(キャッシュ)が選べてTCのほうが換金率が良い。が、どうもトラベルチケットは使い勝手か悪いらしい。僕の宿先でもキャッシュオンリーだった。

・両替専用サービス
 市内にときおりそうした窓口があり、大抵デパートの一角にある。レートは普通。TRも扱っている。
・郵便局の両替サービス
 市内の中央郵便局が便利。レートは普通
・大黒屋
 一円ほど安いか?程度。
・空港の両替サービス
 レートは普通。人が並んでいるので、並ぶのが嫌いな僕には不向きな場所だ。
・現地の両替サービス
 観光地には大抵ある。が換金率は一番悪い。なぜなら札でしかもらえない。小銭分は切り捨てだ。

両替金額は20ユーロばかりで準備するのが良いが、僕は滞在先に家賃を先払いする都合で100ユーロも何枚が両替した。
10・50ユーロは別に無くても良くて(高額品の購入がある人は、現金ではなくカードを作った方が良いです)、 小銭は両替屋には無いのですがいきなり使うという事は殆ど無く、どこでも20ユーロで事足ります。

仏語のレベル パスポート パリを知ろう チケットの手配 ANAはオススメ! 海外保険 宿の手配 携帯が欲しい お金の準備 カードの準備 カバンの中 聞いた話では