■商店でのお買い物
とりあえず買うのは簡単です。品物を指差してコムサ、シルブプレとか、ブドレコムサ シルブプレとか言うだけで買えます。
が、これだけだと怪訝な顔で扱われたりするので、簡単に笑顔で買いものできるコツを少し。
1.品物の名前で注文したほうがいいみたい。
普通のフランスパンは、 アンバゲット シルブプレで買えます。こうやって名前で頼むのが良いですよ。
2.決まり文句があります。
買い物の終わりはセットゥ。他にも要る時はアベクサ、と言われますので、ウィとかセトゥとか言っておけば会計してくれます。
3.やっぱ挨拶は必須みたい。
商店で買い物する時は日本もそうですけど、やっぱり挨拶ね。ボンジューとメルシーオボアで。朝ならオボアの代わりにボンジョルノーとかで。
4.通い続けて、同じものを頼み続ける。
日本と一緒ですよ。いつもの?みたいに、向こうから言ってきます。
僕はカフェとパン屋で顔を覚えられて、席に着くと第一声で「カプーチーノー?」でした。こっちが恥ずかしいくらいの笑顔で言われますよ。
最後にレストランとカフェでよくある事を一つ。
お会計に来なかったり注文に来なかったりして困る店も多いですが、諦めてください。いくら呼んでも絶対マイペースで対応されます。
そのかわり、中国系か中東系の店なら大丈夫。入る時に頼んで、そのまま会計も出来ますし、最後に帰りながらレジを済ます事が出来ました。テイクアウトも頼めますよ。外を指差してテイクアウトと言ったら、わかってくれていました。僕の昼食は、こうして公園で食べる事が多いです。
カフェで待たされるのが苦痛な人は、コッチの店にしておきましょう。